[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
14日は台風4号のおかげで午後からクローズすると思われているのと、運悪く仕事上でトラブルが重なり仕事が定時に終えられない状況であった為、思い切って(大袈裟だね)会社の仲間と飲んできましたのよ~ん♪っと。(酔っ払ってる感アリ?)
14日朝一を狙えばいけたかも知れないけど今回はPASS。こんな日もあってイイっしょ!
って事で、飲んで帰ってきてチョット小腹が空いたんでローソンでおにぎり買って食べながら書き込んでます。
でも、ボクだけかも知れないけど、コンビニのおにぎりはロ-ソンの新潟コシヒカリシリーズが一番美味しいね。
特に「焼き鮭ハラミ」が!
食べた事無い人は是非!
ボクは2個買う時もあります!
だって、あんまり美味しいと思ったんで匿名でローソンに応援してますメールを打ったくらいです。
変なヤツと思われるかも知れませんが。。。。
コンビには波乗り帰りでよく利用しますが、ボクはコンビニによって買う物が決まっているのかも知れません。
ボク的な見解で具体的に言うと。。。
① おにぎりはローソン。
② フライドチキンはファミリーマート。
(ケンタッキーより安くて美味い!)
③ シュークリームはセブンイレブン!
って感じです。今時のコンビニ食品、前からも騒がれられてたかも知れませんが侮れません、コンビニ食品。
コレはマジでKFCより「「まいう~」
しかもKFCより安い!
こちらは「とろりんシュー」
セブンイレブンの中では
ベストセラーです。
ミニストップでもお勧めのパンがあったんですが、名前を忘れました。ハムとチーズでパン生地がソフトな。。。。
今度調べておきます。
今日は風が合うと思っていたので湘南鎌倉方面へ行って来ました。自宅からだと車で1時間も掛からないのでサクっと波乗りするには持って来いですが、やはり人が多い多い。今時期は朝の9時~午後の5時までは海水浴場になって規制が入ります。サイズの心配はありましたが7時頃からセットでハラ~コシ?位の良い形のウネリが入り満足な感じで楽しめました。画像は今日も無いけどね。混んでいた割には結構本数乗れて8時頃には上がりました。東京に戻ったのは9時頃。平日はこの時間から仕事が始まる時間。今、家にこのまま戻ってもやる事が思い付かなかったので、車に板積んだままで有楽町で映画「ダイハード0.4」を見てきました~ん♪
ボクの中では久々にHIT!
映画はこうでなくっちゃ!
って思えた作品でした。
内容は普段の生活において最新技術を使った私達の生活を意図も簡単に混乱させたサイバーテロと戦う内容ですが、今自分の中でも考えていた日頃の思いと一致していたので自分的はかなり面白かった。
あと、マギーQが悪役で出演していますが、彼女が妙にセクシー。来ている衣装のせいもあるとは思うけどイケてましたね。
マギーQが良い感じ。
セクシー&ワイルド。
着ていた衣装もヨカッッタ。
やっぱりアナログですよ、アナログ。アナログがマスター出来なきゃハイテクは使えません。ジョン・マクレーンはハイテクは使えませんけどね。
ってな感じで、映画館を出たのはお昼チョットすぎた頃。
今思うと、とても充実していた日曜の朝でした。
来週は連休も控えているし、明日からまたせっせと働きますか!
行って来ました。千葉の最南端。平砂浦。
7/4日に館山道が開通したのを知らずに。。。。館山道の終点「富浦インター」まで繋がってとっても便利!!!。。。だけど、走行距離が102㌔の為かETCの割引が利かずに2,550円!高ァ~!京葉市川から乗ったので片道締めて2,750円!往復だと5,500円だぞ!バーロー!!でも確かに早く着く。
まぁ、帰り道はゆっくりと下道使って姉崎・袖ヶ浦インターから高速で帰りましたが。。。
っで、今日の平砂浦の状況は。。。コシ位かな?たまにハラ位のが入ってきましたが、厚めで途中で消えてしまう感じの波でした。「アタリ!」とは行かないまでも、そこそこ遊べたので良しとします。そんでもって画像は撮るの忘れました。だって平砂浦って駐車場からビーチまで遠いんですもの。
代わりといってはナンですが、今日の昼飯をUP!
まったく関係ナイけど。。。
クワアイナです。
コレもハンバーガーでは高い!
さて、明日も行こうっと。もっと近場で。。。
3年間、殆ど毎週海へ通ったせいかマイビークルの走行距離は8万キロを越えました。波乗りをする前は5千㌔だったような。。。。ってことは、3年で7万5千㌔?
走った走った!
アリガトウ、マイビークル。
これからもヨロシク。
と言う事で3年目の記念としてなんて事はまったく無く、
今日は茨城へ!
少し曇りがちでした。
風は感じられないのですが、
面は結構ガタツキ?
コレって大潮のせい?
でもサイズは段々と大きなり、
多分、頭オーバー!
流石にちょっと怖かった。
茨城の波はパワーがありますからロングな僕には今日みたいにサイズが大きくてホレホレのズドーン!って波はキツかったです。数えるほどしか乗れませんでした。もう一度ボトムターンの練習を一からやり直しですな。いやぁ~楽しい楽しい波乗りは!
朝の六時頃から10時頃まで入りました。今日はゲットする時のパドルで体力を失った感じでとても疲れましたよ。こうしている今も肩の辺りが何となく固いような。。。あとでストレッチしておかなきゃ。
何で盛夏が犬の日かは分りませんが、英国では暑い日を確かDOG DAYSと言っていたような気がします。今日もそうだけど昨日6月16日も暑い日でした。今年はラニーニャ現象?南東貿易風が強まり、西に向かう海流が強まるため、ペルー沖では深海からの冷水が湧き上がり、水温が低くなる現象で反対側のアジアの方は海水温度が上がる?というか空梅雨で暑い日が続くんです。
(live door天気予報より)
ちなみにラニーニャは女の子の名前らしいです。
しかし兎も角、暑い。先週の週始めの天気予報では週末の土曜日は入梅で雨でしたが、見事に晴れました。
なんとなく勘でそう思ったけどね。お陰で昨日は一日中海の中ですごさせて頂きました。
先ずは勝浦へ。千葉は北の方が断然波があったにも関わらず、あえて南へ下りました。理由は、ただ南の海の色を見たかっただけ。サイズはヒザでした。朝の6時頃から入水。10時前に上がって1R終了。
勝浦のいつも行くポイント。
ロケーションが好きです。
もうすぐ海水浴客で
入れなくなるかな?
1R終了後、一眠りして更に南へ。
着いた先は鴨川辺り。サイズは1サイズアップくらいのモモ~コシだったかな?でも潮回りが大潮で時間的にロータイドだった為、かなりインサイド波は割れていました。なのでここでは入水せず、更に更に南へ。
鴨川。
インサイドテイクオフ合戦の様子。
あっと言う間に波は崩れます。
ダンパーです。
結局、いつもの館山付近まで下りてしまい入水しました。サイズはまた更に1サイズアップのハラ~ムネかな?画像は無いけど。
この暑さのせいでついにスプリングで入りました。勝浦では午前中だった為、少々寒かった気がしましたが館山周辺ではスプリングでOK。ラッシュ&トランクス姿の人も居ましたしね。
いよいよ本格的にマリンスポーツのシーズン到来。何が嬉しいかって海でギャルの水着姿をたくさん目にすることが。。。。
まぁ、今年もこんなギャルには。。
縁が無いわな。
でも、夏は楽しい。
幾つになっても。。。。ダメ?
また映画の話です。
最近見た映画は「リーピング 」。ちょっとミステリー?オカルト?なんだろう?
なんで僕はこの映画を見たのか動機が分らない。でも、先週の月曜日、会社の帰りにふと見に行ったの。
その前の週にレイトショーでパイレーツオブカリビアンを見に行った時に違う階層でこの映画を上映していたんだけどね。「なんか見ても良いかなぁ~。」なんて思ったのがキッカケでしょうか?
サブタイトルが「イナゴ少女現る!」
ですよ。仮面ライダーかい?
内容は以前にも見たことのある物語。
隔離?閉鎖・的な宗教が題材のお話。
まぁ、暇つぶし的な映画かな?
怖くは無いけど。。。。。どうなんだろ。どうせならもっとビックリ怖い映画にしてパート2とか3とかに繋ぐ映画にしちゃえば良いのに。オーメンとは違うけどちょっと雰囲気似てるかな?
続いて昨日見た映画はコレ。
プレステージ。トリック合戦の映画?って言うか、マジシャン同士が繰り広げるトリックに取り付かれた悲しい性を題材にした映画です。エジソンが悪者にされてましたね。何となくそう思った。「結末は誰にも言わないで下さい」ってサブタイトルにはありましたが、見てれば気付くよ。最後は。面白かったけど厚みが無い映画でした。意外と辛口な批評をするね、ボクって。
そんなに偉かったけ?ゴメンナサイ。
ん~この一ヶ月間くらい見た映画は「ハンニバルライジング」・「バベル」・「パイレーツオブカリビアン ワールドエンド」・「シューター 極大射程」・「リーピング」・「プレステージ」と6本位かな?割と本数見たな。
あと、昨日プレステージを見たついでに新宿まで足を伸ばしてバーガーキングでも食してみよう!なんて軽く思ったんですが、いざ新宿1号店の前に付いたらビックリ仰天!行列がウネッていた。
みんなそんなにハンバーガー好きだった?ジャンクフードだよ。アレ。決して身体に良い物ではないと思われるんだが。。。。勿論、行列をみて回れ右をして帰りました。並んでまで食べたくない。
確かに久々に。。。
でも並んでまでは無理。
だったら、クワアイナで
高いけど満足度アリ。
結局、ドトールでミラノサンドセットを食べて帰りました。
チャン チャ~ン♪