[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
茨城でも結構有名所のポイントで入水。もう海水も随分と温かくなっていると思いきや、
入って一時間位は手先や足がシビレほど冷たかった。。。
サイズはコシ~ハラ位だったかな?
トロめな厚い波でロング向きでした。
最近、とあるサイト上に7’6シングルフィンの板の画像がUPしてあってとても気になる。正直欲しい。でも、買って扱えるのか?オレに?でも欲しい!でも。。。でも。。。今晩一晩考えよう。
あと気になるついでにこの画像。
ナニが気になるかって?
どっかのエステのCM画像です。
朝目覚めたら。。。イイよね、コレ!
キレイな人です、米倉涼子。
こちらはミスユニバース。
森理世さん。
記憶が正しければ日本人で二人目?
07年世界ナンバー1です。
07年の世界で一番の美女。
まぁ、僕には縁がないけど。
ダレと縁があるんでしょ。
映画館はマリオンの上。ツマんなかったなぁーーーー!サブタイで「このミステリーが凄い!」とか言ってましたけど、凄くないよ、はっきり言って。きっと原作の本では面白かったんでしょうが。。。。
個人的にお勧めはしません。
結構期待してしまったボク。
見事に裏切られました。
いつものように朝一番で見に行こうと思いまして、11:20分の上映なんですが早めの9時半頃に有楽町へ向かいました。チケットを購入後、朝食がてらにカフェでクロワッサンとカフェオレなど。。。とカッコ付けて見ました。
ちょうど、そのカフェで咲いていたアジサイがキレイで携帯電話のカメラでパシャ!
もうすぐ梅雨入りですね。
映画を見終わった後はGAPで海行き用のパンツを購入。Sサイズで30~31インチってアメリカ人はどういう腹してんだか。。。
まぁ、在り来りな日曜日でしたん~♪。
大河ドラマ見て寝よ~っと♪♪
最近は日の出が早いもので4時半にもなればサーフ可能。
ちょっと前までは4時半起きで海に言っていましたが、
今や三時起床。
中々厳しい世界だ。好きでヤってるんだけど。
今日は千葉県太東で入ってきました。
いつもより若干?空いてたかな?
っていうかいつもより若干混んでなかったって言う方が正解かも。
サイズはコシ~ハラで潮が引く前はアウトからでしたが、
お昼頃の引き一杯の頃はミドル付近で割れてたかな。
海水はあまりキレイじゃなかったけど、
結構本数乗れて楽しめました。
これは朝七時頃の太東。
あと、今日波待ちしていたら、板のサイズを尋ねられました。
「それ、9’4?」って感じに。
当たっていたので「ハイ。そうです。え?」
「DEですよね。」
「はぁ、そうです。」
何となく妙な会話ですよね。お互い初対面です。でも何でサイズまで分るんだろ?
DEって。。。9’4が基本レングス?
まさか、
シェイプサインの所を読んだ。。。
んな、ワケがない。
ポイントは由比ガ浜。前日の土曜日は結構良かったみたい?
由比ガ浜へは朝の五時頃に入水!
やさしいトロトロの波でした。
朝の五時でこの人数は流石湘南。
七時頃になると途端に込みだして来たんで早々と上がりました。
だって、テイクオフ合戦っぽくなってきたんですもの。。。
こちらは鵠沼。遠くに江ノ島が見えます。
日曜の割には混んでないのかな?
この程度だと混んだいるとは言わないかも鵠沼の場合は。。。
昨日は波乗りの他に大事な用があったので湘南に入りました。
小さながらも波の形はそこそこ良かったかも。
今度また機会があっったら入りに行きます、って言うか多分また行くでしょう。
それと今日の月曜日?あれ?日付変わっているから昨日の月曜日?って事は湘南に行ったのは一昨日?まぁ、どうでも良いか。レイトショーで見てきましたよ。パイレーツオブカリビアン3(at world ends)。感想は。。。まぁ。。。まぁまぁかな?ジャックスパローが何人も出てきてのはチョットね~って感じだけど。。。キースは渋すぎな感じでオマケに顔が皺くちゃ! まぁ、見ても良いんじゃないかな。1と2を見た人は。。。気になるだろうし。しかし、1作目から考えると随分ストーリーの展開が激しすぎた感じも否めません。僕個人の思いではもっとジャックスパローのいい加減さを前面に出して欲しかったかな。あのいい加減さにあこがれるんですよね~個人的に。エリザベス役のキーラナイトレイも別の意味で好きですけどね。
バルボッサとジャックの間に
エリザベス!
彼女は何と海賊の王に。。。?
5月12日 土曜日。
今日もまたまた南房総方面へSurfing。
今日は何故か良い感じに乗れてました。
(あくまでもボクのレベルでの話)
顔見知り何人かで入っていたのですが、
「良いじゃない~♪、今のドロップ感出てたよ!」とか
「カッコ良かったよ!今の。テイクオフから逆方向にターンして・・・・」など言われる程に今日は何となく良かったみたい。。。。が、しかし、ボクにはみんなが言う程の事をした記憶が無い。
無意識にしてるとはまた違う。
つまり、「まぐれ!!!」 まぐれとは何回か続く事。
まぁ、でも自分なりにも今日は楽しめたので良しとしませう!
←コレはジョエルチューダーだよ。
コレくらい乗れてたなら。。。なぁ。
(BCMから)
そんなこんなで一時間半位入っていたのですが、風がチョット気になり出して波数も少なくなったので1R終了。一服して少々北へ上りました。移動する車の窓から横目で2~3箇所のポイントをチェックをしたのですが、どれも今一つ。
そんな中、仲間内に一人が、
「○○って知ってる?あそこなら風をかわすかも?」
じゃぁ、そこで駄目なら今日は終了と言う事でその○○へ!
しかし、コンディションはあまり変わらず。が、人が一人も居ない。だ~れも居ない。
この条件で入水が決まりました。
ココが○○。
ロケーションはとてもいい感じ。
サイズは小さいものの、
結構、数があったのでそれなりに楽しみましたよ。
あと、今日の波乗りで自分なりに気付いたんですが、次のセクションを読む事の大事さが分りました。コレってテイクオフした後にチョットは余裕が出てきた事なんでしょうか?3年も経てばその位のこと出来て当たり前か。。。?
今日の千葉南房総の水温は夏模様。
この気持ち良さを待っていたんだと実感する一日でした。
朝、目覚めたらチョット腰が痛かったんで。。。風も強そうだし。。。天気も悪そうだし。。。気付いたら9時まで寝ていた。そう言えば7時頃にバリに行っていた友人からメールが届いた。「海行ってますかぁ~!」なんて。。。
GW中(4月28日~5月6日)は結局海に入ったのは2日間だけでしたね。しかし混んでましたよ海は。サーフィン人口って目の当たりにすると多く感じます。サーフキャンプして過ごした方々も多かったことでしょう。お陰で有名ポイントは朝一番でも混み混み状態でしたから。
ボクは比較的に人の少ないポイントで遊びました。千葉の南まで下りましたけどね。帰り道はしっかりと渋滞に捕まりました。
帰り道って言えば、千葉の南まで下りると海沿いで帰るか、山道を入って行くかになりますが、今回は山道に入ってみたんです。千葉の山も中々面白いですよ。途中で渓谷っぽい所もあったり冒険モノが好きなボクには持って来いかな?
車を止めて。。。。
下りてみてボートにでも乗って探検したくなりました。
車に戻ってまた暫く走っていると。。。。
こんな場所がありまして。。
波乗りも楽しいけど、折角の連休だったのでこんな寄り道も楽しいです。
さ~て、明日からお仕事です。今日はゆっくりするとしますか。