~水平線に見えたそれぞれの青~
(気ままな波乗り日記)
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
バリでの食事事情は特別に変わった事が無かった様な気がするけど、まぁ、よくナシゴレンは食べたかな?ミーゴレンも食べた食べた。そんでもって、これは。。。。

ミーゴレンではなくって日本へ帰ってきて初詣に行った時に食べた露天商のヤキそばです。でもミーゴレンそっくりです、味付けがソースでなければ。。。

ナシゴレンもミーゴレンも正確にはインドネシア料理じゃないらしいけど、日本のラーメンやカレーライスみたいな物で準インドネシア料理でしょ!でも、皆が言うほど美味しいって。。。感じはしなかったような気が。。。安さは箆棒に感じたけどね。リーズナブルって言えば上の写真はチョットピンボケしてるけど、<Mama's>という観光客を相手にしている様な店構えのレストランでも、ビンタンビールの大ジョッキとご飯(料理)とその後にソフトドリンクを飲んでも8万5000ルピー。レートは115~120位だっけかな?日本円で多分700~750円。

昼間はワルンで飲んだり食ったりで4万5千ルピー、夜もビール付けても8万5千ルピー位で済みます。でも、よく見てみるとメニューに値段が無いなぁ~。。。さすがバリって感じかも知れません。まぁ、バリ通な人なら多分この半分以下で楽しめるでしょう。そういう自慢話を初めてバリに来た日本人に話しているのをワルンの中で聞いていましたっけ。
ミーゴレンではなくって日本へ帰ってきて初詣に行った時に食べた露天商のヤキそばです。でもミーゴレンそっくりです、味付けがソースでなければ。。。
ナシゴレンもミーゴレンも正確にはインドネシア料理じゃないらしいけど、日本のラーメンやカレーライスみたいな物で準インドネシア料理でしょ!でも、皆が言うほど美味しいって。。。感じはしなかったような気が。。。安さは箆棒に感じたけどね。リーズナブルって言えば上の写真はチョットピンボケしてるけど、<Mama's>という観光客を相手にしている様な店構えのレストランでも、ビンタンビールの大ジョッキとご飯(料理)とその後にソフトドリンクを飲んでも8万5000ルピー。レートは115~120位だっけかな?日本円で多分700~750円。
昼間はワルンで飲んだり食ったりで4万5千ルピー、夜もビール付けても8万5千ルピー位で済みます。でも、よく見てみるとメニューに値段が無いなぁ~。。。さすがバリって感じかも知れません。まぁ、バリ通な人なら多分この半分以下で楽しめるでしょう。そういう自慢話を初めてバリに来た日本人に話しているのをワルンの中で聞いていましたっけ。
そうそう、ガイドが案内してくれたお店が2軒ほどありました。
1軒目はスープが美味しいとガイドが自慢のお店。

時は夕食時で最終日の前日に行きました。「蟹のスープ」と「丸ごと揚げ魚の餡かけ」と「多分、野菜炒め」。
このスープには右にある醤油っぽい辛い調味料を数滴入れて食べると凄く美味しかった。

魚も臭みが無く美味しく食べましたよ。そう言えばこの店に入った途端に天井の辺りをスススゥ~っと物体が動いた。目で追いかけると「おおイモリ?んヤモリ?まぁ。。。トカゲです。」結構、大きめでバリには多いとは知ってましたがチョット驚きです。

2件目は最終日のランチで行ったこのお店。

ここはチキン専門の店らしいです。普通にローカル食でしょう。値段は忘れたけど、確かコーラとご飯とチキン2本付けて。。。500円しなかったような気がします。

1軒目はスープが美味しいとガイドが自慢のお店。
時は夕食時で最終日の前日に行きました。「蟹のスープ」と「丸ごと揚げ魚の餡かけ」と「多分、野菜炒め」。
このスープには右にある醤油っぽい辛い調味料を数滴入れて食べると凄く美味しかった。
魚も臭みが無く美味しく食べましたよ。そう言えばこの店に入った途端に天井の辺りをスススゥ~っと物体が動いた。目で追いかけると「おおイモリ?んヤモリ?まぁ。。。トカゲです。」結構、大きめでバリには多いとは知ってましたがチョット驚きです。
2件目は最終日のランチで行ったこのお店。
ここはチキン専門の店らしいです。普通にローカル食でしょう。値段は忘れたけど、確かコーラとご飯とチキン2本付けて。。。500円しなかったような気がします。
ウエイトレスはこんな方で!ローカルッぽさが出てて満足満足。
メニューを見れば。。。
ワカランね。上が食事で下が飲み物らしいけど。。。この店ではガイドと同じようにフォークやナイフを使わずに右手で食べてみましたが、料理が熱くて敵わんかったです。鳥の皮の部分がカリカリになっていて少し甘酸っぱいソースで美味でした。
5泊(機中1泊)だったけど食事には何も中らず無事でした。ワルンでのキッチンを見ると、お腹が痛くなりそうだけどね。
とまぁ、こんな感じで特別な事もなくサモシイ思いもする事無く食にありついていましたよ~ん♪
と今回もダラダラの日記で終わる。(文章力ないなぁ~、オレ。)
PR
この記事にコメントする