~水平線に見えたそれぞれの青~
(気ままな波乗り日記)
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
茹だってまふ。今週はとても茹だってまふ。。。
台風も続けて生まれています。
6号PABUK(パブーク)とWUTIP(ウーティップ)

今度の名前の由来はナンダ?
双子なのかしらん?
まぁ。ここぞとばかり二つも。。。しかも同じような進路で直撃する地域が心配です。今回は中国大陸に向かって。。。この方角だと海南島が直撃なんでしょうか?海南島は最近の話題の中国のリゾート地。サーフ関係のDVDでも紹介されています。まだ空き空きのガラガラなポイントらしいです。
今年はなんか水難事故が多いような気もします。
海によく行く人は結構恐さを心得ているから大丈夫かと思われますが、
念には念を入れて、決して自然界を侮らないように楽しみませう。
ちなみにボクは小学4年生の時台風の伊豆で溺れてあと一歩で他界する所でした。その時、ボクを死の淵から助けてくれたのはサーファーの方でした。もう、その人の顔は覚えていないけどあの時の事は今でも鮮明に覚えています。今ではトラウマに捕われる事はありませんが大自然の恐ろしさは身にしみています。
くわばらくわばら。
台風も続けて生まれています。
6号PABUK(パブーク)とWUTIP(ウーティップ)
今度の名前の由来はナンダ?
双子なのかしらん?
まぁ。ここぞとばかり二つも。。。しかも同じような進路で直撃する地域が心配です。今回は中国大陸に向かって。。。この方角だと海南島が直撃なんでしょうか?海南島は最近の話題の中国のリゾート地。サーフ関係のDVDでも紹介されています。まだ空き空きのガラガラなポイントらしいです。
今年はなんか水難事故が多いような気もします。
海によく行く人は結構恐さを心得ているから大丈夫かと思われますが、
念には念を入れて、決して自然界を侮らないように楽しみませう。
ちなみにボクは小学4年生の時台風の伊豆で溺れてあと一歩で他界する所でした。その時、ボクを死の淵から助けてくれたのはサーファーの方でした。もう、その人の顔は覚えていないけどあの時の事は今でも鮮明に覚えています。今ではトラウマに捕われる事はありませんが大自然の恐ろしさは身にしみています。
くわばらくわばら。
PR
この記事にコメントする