~水平線に見えたそれぞれの青~
(気ままな波乗り日記)
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
こんにちは。
な~んか暇を持て余した毎日を過ごしていたので
最近ちょっと下火になった???(実はよく知らない)
ブログなど作成してみようかなぁ~なんて
思った次第で始めました。
始めるんなら自分の好きな事を題材に気ままに、
そして独り言の様に勝手に楽しく勧めて行こうかと。
っで、結局はサーフィンについての内容が多くなるとは思われ、
拙い文章になると思われますが、
ここは一つ長い目で見てやって下さい。
では、さっそく。。。。ん~。。。何書こう?(困った。。。)
「今日はお彼岸!春分の日!」
皆さんお墓参りは行きましたか?
ボクは行きましたよ。
せっかくの祝日で本来なら海へとなりがちですが、
同居している両親を連れて。。。。。
(あ~、ボクの両親は年金暮らしでボクの扶養家族になります。)
なので、ボクが両親を連れてという表現になり、詰まる所、
ボクはそれなりの年齢になります。はい。
今日に限っては何だか海よりご先祖様。
今は亡き、おばあちゃん、おじいちゃんにちゃんと最近の状況報告をしてまいりました。
天気も良い事に相成って浅草界隈などは人が結構ごった返していました。
車で行ってしまったので渋滞も暫々。目的地のお寺に着いても人だかりでした。
お昼チョット前に家を出たので、墓参りが終わったら丁度お昼ご飯の良い時間になり、そのまま浅草で昼食を。
ボクの父は浅草生まれで浅草界隈はとても詳しく、今日も彼なりにお昼の計画があったようでした。
父の計画は、お墓参りを済ませて、やげん彫りで七味や山椒をgetして、その後で天婦羅を食す。
そして、その天婦羅屋さんはと言うと、「天健」。
ここは以前テレビなどでも紹介されたらしく、店の中はこじんまりとカウンターに8~10人くらい座れて、
4人用のお膳(テーブルと言いません。)が3つ程。父はテレビで紹介される前から常連だったようで、
しっかりと本日のメインイベントとしてプランニングしていました。
流石に有名店の為か行列を作ってましたけど、待つこと40分位。
やっと店へ入り名物の掻き揚げ丼を両親は揃って掻き揚げ定食。。。
(父はビール、ボクは車の運転があったので禁酒。)
ここの掻き揚げはボリュームが凄い、凄すぎる。ドンブリの蓋が閉まらないほど。
掻き揚げの中身は「えび・イカ・貝柱」の3本立て。赤出汁の味噌汁を付けて、お値段¥2,000也!
定食は、ごはん+赤出汁+おしんこ=¥2,200也、そしてビール¥700で本日のランチは¥7,100~♪
美味しいんだけど、値段もそれなりですね。ちょっとした贅沢をしてしまいました。
ボクは初めて天健に着たんだけど、どうだろ?もう一度来るかな?一人では来ないかも?

まぁ、そんなこんなで取りあえずは満腹になって店を出た後、
また車に乗って知る人ぞ知る「多慶屋(タケヤ)」!へ。
何でも売ってます。スーパーウルトラディスカウントストア、その名は「多慶屋(タケヤ)」!
ここも彼のプランの一つで晩酌用の煎餅・揚げたそら豆などを購入し満足の笑みを浮かべて家路に。。。。
普段は休みの日とか言うと海ばっかりなボクですが、
たまには丘で身近な人と大切な時間を過ごすのもいいかも知れません。
ん~。。。。。。。。。
第一回目のブログ。。。サーフィンの事は書けなかった。。。
な~んか暇を持て余した毎日を過ごしていたので
最近ちょっと下火になった???(実はよく知らない)
ブログなど作成してみようかなぁ~なんて
思った次第で始めました。
始めるんなら自分の好きな事を題材に気ままに、
そして独り言の様に勝手に楽しく勧めて行こうかと。
っで、結局はサーフィンについての内容が多くなるとは思われ、
拙い文章になると思われますが、
ここは一つ長い目で見てやって下さい。
では、さっそく。。。。ん~。。。何書こう?(困った。。。)
「今日はお彼岸!春分の日!」
皆さんお墓参りは行きましたか?
ボクは行きましたよ。
せっかくの祝日で本来なら海へとなりがちですが、
同居している両親を連れて。。。。。
(あ~、ボクの両親は年金暮らしでボクの扶養家族になります。)
なので、ボクが両親を連れてという表現になり、詰まる所、
ボクはそれなりの年齢になります。はい。
今日に限っては何だか海よりご先祖様。
今は亡き、おばあちゃん、おじいちゃんにちゃんと最近の状況報告をしてまいりました。
天気も良い事に相成って浅草界隈などは人が結構ごった返していました。
車で行ってしまったので渋滞も暫々。目的地のお寺に着いても人だかりでした。
お昼チョット前に家を出たので、墓参りが終わったら丁度お昼ご飯の良い時間になり、そのまま浅草で昼食を。
ボクの父は浅草生まれで浅草界隈はとても詳しく、今日も彼なりにお昼の計画があったようでした。
父の計画は、お墓参りを済ませて、やげん彫りで七味や山椒をgetして、その後で天婦羅を食す。
そして、その天婦羅屋さんはと言うと、「天健」。
ここは以前テレビなどでも紹介されたらしく、店の中はこじんまりとカウンターに8~10人くらい座れて、
4人用のお膳(テーブルと言いません。)が3つ程。父はテレビで紹介される前から常連だったようで、
しっかりと本日のメインイベントとしてプランニングしていました。
流石に有名店の為か行列を作ってましたけど、待つこと40分位。
やっと店へ入り名物の掻き揚げ丼を両親は揃って掻き揚げ定食。。。
(父はビール、ボクは車の運転があったので禁酒。)
ここの掻き揚げはボリュームが凄い、凄すぎる。ドンブリの蓋が閉まらないほど。
掻き揚げの中身は「えび・イカ・貝柱」の3本立て。赤出汁の味噌汁を付けて、お値段¥2,000也!
定食は、ごはん+赤出汁+おしんこ=¥2,200也、そしてビール¥700で本日のランチは¥7,100~♪
美味しいんだけど、値段もそれなりですね。ちょっとした贅沢をしてしまいました。
ボクは初めて天健に着たんだけど、どうだろ?もう一度来るかな?一人では来ないかも?
まぁ、そんなこんなで取りあえずは満腹になって店を出た後、
また車に乗って知る人ぞ知る「多慶屋(タケヤ)」!へ。
何でも売ってます。スーパーウルトラディスカウントストア、その名は「多慶屋(タケヤ)」!
ここも彼のプランの一つで晩酌用の煎餅・揚げたそら豆などを購入し満足の笑みを浮かべて家路に。。。。
普段は休みの日とか言うと海ばっかりなボクですが、
たまには丘で身近な人と大切な時間を過ごすのもいいかも知れません。
ん~。。。。。。。。。
第一回目のブログ。。。サーフィンの事は書けなかった。。。
PR
この記事にコメントする